経済成長を続けるマレーシアの首都「クアラルンプール」には多くのハイブランドが進出!
クアラルンプールのブランド店街は、ブキッ・ビンタン通り(Jalan Bukit Bintang)にあるショッピングセンター「パビリオン・クアラルンプール」、「スターヒル・ギャラリー」によって構成されています。
今回はハイブランドのブティックが入るショッピングセンターに加え、クアラルンプール郊外のアウトレットも紹介しますので、クアラルンプール観光におけるショッピングの参考にしてください!
ハイブランドが入るショッピングセンター
1.パビリオン・クアラルンプール(Pavilion Kuala Lumpur)
パビリオン・クアラルンプールは、ブキッ・ビンタン通りに位置する大型ショッピングセンター。2007年9月にオープンして以降、クアラルンプール有数の買い物エリア「ブキッ・ビンタン地区」の中心的存在になっています。
500以上のショップが展開されており、ハイブランドではフェンディやエルメス、グッチ、プラダ、サンローランなど主要ブランドは一通り揃っています。なかでも、セリーヌ、ジミー・チュウ、ランバンなどはクアラルンプール唯一のブティックになります。
2.ザ・スターヒル(The Starhill)
ザ・スターヒルは、パビリオン・クアラルンプールと共にブランド店街を形成する富裕層向けショッピングセンター。オーデマ・ピゲやパテック・フィリップなどの高級腕時計ブランド、ルイ・ヴィトンやバルマンなどが入っている点がポイントです。現在はパビリオンの勢いに負けていますが、内部の豪華さなどは一度見ておいても良いと思います。
3.スリアKLCC(Suria KLCC)
スリアKLCCは、ペトロナス・ツインタワーの下にあるショッピングセンター(1998年5月にオープン)。東京ドーム約2.3個分の総床面積を誇り、ハイブランドに加え、中核テナントとして伊勢丹が入っています。さらに、ファストファッションブランドもあり、バランスの良さが好ポイントになります。
ハイブランドでは、ボッテガ・ヴェネタ、ブルガリ、グッチ、ルイ・ヴィトン、ヴェルサーチなどのブティックがあります。なお、シャネルについては、クアラルンプール唯一のブティック(コスメ等を除く)がこちらにあります。そのため、筆者が訪れた際は入場が制限されていました。
4.ザ・ガーデンズ・モール(The Gardens Mall)
ザ・ガーデンズ・モールは、2007年9月にオープンした富裕層向けショッピングモール。ミッドバレーシティに位置し、ミッドバレーメガモールと接続されています。さらに、周囲は「KL Eco City」など再開発が進められています。
グッチやエルメス、ルイ・ヴィトンに加え、バレンシアガ、バーバリー、サルヴァトーレ・フェラガモなどのブティックがあります。クアラルンプールの中心部から若干離れた場所にあり、パビリオン・クアラルンプールやスリアKLCCほど混雑していません。そのため、ゆっくりとショッピングを楽しみたい方向けになります。
クアラルンプール近郊のアウトレット
5.三井アウトレットパーク・クアラルンプール国際空港・セパン
三井アウトレットパーク・クアラルンプール国際空港・セパンは、クアラルンプール国際空港近くに位置するアウトレット。2015年5月にオープンしたクアラルンプール初の本格的アウトレットモールになります。ブランドは、アイグナー、バリー、エルメネジルド・ゼニア、ヒューゴ・ボス、ポロ・ラルフローレンなどがあります。ブランドは限られている印象で、筆者が訪問した際、お客さんは多くありませんでした。そのため、目当てのブランドがあれば、ゆっくりと買い物を楽しむことができます。
滞在後記
パビリオン・クアラルンプール、スリアKLCCはとてもバランスの良いショッピングセンターになっています。ハイブランドからカジュアル、食料品まで幅広い買い物ニーズを満たしてくれる存在であり、観光客にとっても便利な場所になります。
そのなかで一番印象に残った場所は「スターヒル・ギャラリー(現ザ・スターヒル)」になります。ブティックは高級腕時計ブランド、宝飾品ブランドが主体になりますが、辺りを包むリッチ感を楽しむだけでも行く価値はあると思います。アウトレットはブランド数が少ないですが、クアラルンプール国際空港から無料のシャトルバスが出ています。約20分間隔で出ているため、時間に余裕のある方は訪問してみることをおすすめします。