■KLCC公園
KLCC公園(KLCC Park)はマレーシアの首都「クアラルンプール」にあり、ランドマーク「ペトロナスツインタワー」に隣接しています。
ブラジル人造園家「ロバート・ブール・マルクス氏(Roberto Burle Marx)」が設計を手掛け、広さは約20ヘクタール(東京ドーム4個分)あります。
広大な公園には約1ヘクタールの子供向けプレイグラウンド、子供用プール、クジラやイルカのオブジェなどがあります。また、1.3kmのジョギングコースにはゴム素材が使用されており、快適に、そして安全にランニングを楽しむことができます。
なお、周囲にはショッピングモールのスリアKLCC、KLCC水族館のほか、5つ星ホテルのマンダリン・オリエンタル・クアラルンプール、グランドハイアット・クアラルンプール、トレーダーズ・ホテルなどがあります。
KLCC駅にも近く、多くの観光客が訪れるクアラルンプール観光の中心地と言える場所になっています。
レイク・シンフォニー(Lake Symphony)
毎日19〜22時(時間変更あり)に噴水ショーが開催されており、観光客がKLCC公園を訪れる最大の目的になっています。
2つの噴水エリアがあり、高さ約42メートルの噴水に光と音が加わった迫力のあるショーは多くの観光客を楽しませています。
レイク・シンフォニーを見るおすすめポイント
スリアKLCC側の階段には多くの人が座っているため、なかなか落ち着いて見る(写真を撮る)ことができません。
スリアKLCCの逆側にも座って見ることができる場所があり、そちらの方が人が少ないのでおすすめです。また、噴水ショーとペトロナスツインタワーを一緒に見ることができる点も高評価です。
写真を撮影する際は三脚を使用すれば、スマートフォンでもきれいに撮影することができるので、ぜひチャレンジしてみてください!
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KLCC公園の基本情報
KLCC公園 | |
面積 | 20.23ヘクタール |
完成 | 1998年 |
設計 | ロバート・ブール・マルクス |
営業時間 | 毎日 |
最寄り駅 | クラナ・ジャヤ線(RapidKL)のKLCC駅 |
公式サイト | |
レイク・シンフォニー | |
時間 | 毎日19〜22時(変更あり) |
料金 | 無料 |