チャイナタウンはKLの人気観光地!観光・買い物スポットは?

クアラルンプールのペタリン通り(Jalan Petaling) クアラルンプール

チャイナタウンのクアラルンプールの人気観光地!

マレーシアの首都「クアラルンプール」にあるチャイナタウン(中華街)は、マスジット・ジャメ(Masjid Jamek)駅の南側からキナバル通り(Jalan Kinabalu)周辺までのエリアになります。

キナバル通りはクアラルンプール駅近くに位置し、チャイナタウンは上から下まで直線距離で約1キロのエリアになります。観光客を引き寄せる魅力的な観光スポットが多くあり、これからそれらについて紹介していきます。

スポンサーリンク

クアラルンプールのチャイナタウンについて

クアラルンプールの關帝廟(GuanDi Temple)

チャイナタウンには、クアラルンプール屈指の買い物スポットであるセントラルマーケット(Central Market)、ペタリン通り(Jalan Petaling)があり、観光客の多くは買い物を目的にチャイナタウンを訪れています。

また、中華系の宗教施設「関帝廟(Guandi Temple)」、ヒンドゥー教寺院「スリ・マハ・マリアマン寺院(Sri Maha Mariamman Temple)」などの観光スポットがあるほか、日本統治時代に憲兵隊本部として利用されたリー・ラバー・ビルディング(Lee Rubber Building)など多くの歴史的建造物が残されています。

クアラルンプールの歴史的建造物まとめ!英国植民地時代の建物群とは?
クアラルンプールにある築100年前後の歴史的建造物を18ヵ所紹介!英国植民地時代に建てられた建物群が見所?旧日本軍の本部として利用された建物って?ガイドブックで紹介されていない穴場スポットも網羅!
スポンサーリンク

ペタリン通り(Jalan Petaling)

クアラルンプールのペタリン通り

ペタリン通りは、チャイナタウンのメインストリート。長い区間が歩行者天国になっているほか、屋根が付いているので突然のスコールでも安心して買い物を楽しむことができます。

ルイ・ヴィトンやコーチ、マイケル・コースなどのブランドに加え、ナイキやアディダスといったスポーツ系ブランドの模造品が多く売られています。スポーツ系の商品はユニフォーム、スニーカーなどが販売されています。さらに飲食店が多くあるため、食べ歩きやショッピングの際の休憩場所に困ることはありません。

ペタリン通りは偽ブランド天国?売られている商品は?
クアラルンプールのチャイナタウンにある「ペタリン通り」を紹介!通りは人気ブランドのコピー天国だった?!日本のテレビ番組で紹介された観光スポットとは?ナイトマーケットも楽しもう!

セントラルマーケット(Central Market)

クアラルンプールのセントラル・マーケット(Central Market)

セントラルマーケットは、1888年に設立されたマーケットになります。マレー・ストリート、華人街、リトル・インディアといったセクションに分けられているのが特徴です。手工芸品や民族衣装、雑貨など観光客に人気のアイテムが揃っているため、多くの観光客で賑わっている場所になります。

2階にはフードコートがあるほか、1階にも飲食店があるため、食事をしながらショッピングを楽しむことができます。食べ物の予算は10〜20リンギット程度で、安く食事をすることができます。

なまこ石鹸が人気?セントラルマーケットはお土産購入に最適!
クアラルンプールの人気観光スポット「セントラルマーケット」を紹介!お土産はなまこ石鹸が人気?観光客が注目すべき3つのゾーンとは?食事はいくらで食べられる?アクセス方法なども掲載!
スポンサーリンク

チャイナタウンの主要観光地一覧

カストゥリ・ウォーク(Kasturi Walk)

アクセス

チャイナタウンの中心地になるセントラルマーケットへは、RapidKLのパサール・スニ(Pasar Seni)駅から徒歩5分。RapidKLのマスジット・ジャメ(Masjid Jamek)駅からは徒歩6分になります。

チャイナタウンの北側から観光する場合はマスジット・ジャメ(Masjid Jamek)駅を、南側から観光する場合はパサール・スニ(Pasar Seni)駅を利用すると便利です。

■所在地(マップ)

スポンサーリンク

滞在後記

チャイナタウンの一番の見所は、何と言ってもペタリン通り(Jalan Petaling)です。

活気ある通りには多くの商店が並び、お土産を買わずとも楽しめる場所でした。上を見上げると多くの提灯が掲げられており、お祭りが開催されているかのようで、軒を連ねる商店はまるで縁日の屋台のようでもありました。

その一方、薬物中毒者がいる地域でもあります。夜間は人通りがなくなる路地がありますので、夜間の女性の独り歩きは念のため注意するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました