ザ・ガーデンズ・モール(The Gardens Mall)は、マレーシアの首都「クアラルンプール」のミッドバレーシティに位置するショッピングモールです。
ミッドバレーメガモール(Mid Valley Megamall)と接続されており、一大買い物スポットが形成されています。そこで今回は、クアラルンプールの高級ブランド店巡りで必ず訪れておきたい場所「ザ・ガーデンズ・モール」について紹介します!
ザ・ガーデンズ・モールについて
2007年9月にオープンした富裕層向けショッピングモール。8フロアで構成(パーキング除く)されており、約240のテナントが入っています。なかでも、アンカーストア(中核テナント)の伊勢丹は4フロア、デパートの「Robinsons」は3フロアで展開されています。
目玉はルイ・ヴィトンなど高級ブランドのブティックになります。また、オーデマ・ピゲ、オフィチーネ・パネライなど高級腕時計を販売する店舗もあり、ミッドバレーメガモールとは違った魅力を楽しむことができます。そのほか、値ごろ感のあるカジュアル系ブランドやスポーツ系ブランドのショップに加え、5つ星ホテル「セント・ジャイルズ・ザ・ガーデンズ・グランド・ホテル&レジデンス」が併設されています。
セント・ジャイルズ・ザ・ガーデンズ・グランド・ホテル&レジデンスの情報はこちら
ブティックについて
バレンシアガ、ブルガリ、グッチ、エルメス、ルイ・ヴィトン、プラダなど高級ブランドのブティックが多く入っています。ファミリー層向けのミッドバレーメガモールとは違い、こちらはゆったりとリッチな空間を楽しめる場所になります。また、ブランドのブティックについては、その他クアラルンプールにあるものより若干大きめとの印象を受けました。
レストランについて
タイ料理やベトナム料理、中華料理、メキシコ料理などを食べることができ、なかでも日本食レストランの多さが目立っています。スシやうどん、定食などを提供している店舗があり、ラーメンの「一風堂」もこちらに出店しています。そのほか、「TONY ROMA’S」、「T.G.I. FRIDAY’S」などのレストランに加え、「BIG APPLE」、「DOME」、「スターバックス」などのカフェもテナントとして入っています。
フロアガイド
地下1階(Lower Ground):レストランなど
1階(Ground):高級ブランドのブティック、伊勢丹など
2階(1st Floor):カジュアル、コスメなど
3階(2nd Floor):キッズ、ホーム用品など
4階(3rd Floor):スポーツ、アウトドア、飲食店など
5階(4th Floor):メンバー専用ラウンジなど
6階(5th Floor):フィットネス、スパなど
7階(6th Floor):レストラン、ワインバーなど
ブランド一覧
ブランド一覧 | ||
・Adidas ・Armani Exchange ・BALENCIAGA ・BCBGMAXAZRIA ・Bell & Ross ・BRAUN BÜFFEL ・BURBERRY ・BVLGARI ・Calvin Klein ・COACH ・DeGem ・DKNY ・Dr.Martens | ・ecco ・EMPORIO ARMANI ・GUCCI ・GUESS ・HERMÈS ・HUGO BOSS ・KAREN MILLEN ・Kate Spade ・LACOSTE ・LE LUMIERE ・LONGCHAMP ・LOUIS VUITTON ・Massimo Dutti | ・MCM ・MICHAEL KORS ・MONTBLANC ・Nike ・OMEGA ・PRADA ・PUMA ・RIMOWA ・Salvatore Ferragamo ・TAG Heuer ・The North Face ・TOD’S ・TORY BURCH |
ザ・ガーデンズ・モールの基本情報
ザ・ガーデンズ・モール | |
開業 | 2007年9月 |
総店舗数 | 約240 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
最寄り駅 | KTMコミューターのミッドバレー駅 |
公式サイト |
アクセス
KTMコミューターのミッドバレー(Mid Valley)駅が最寄り駅になります。駅と連絡通路でつながっているミッドバレーメガモールへ向かい、さらに進むと吹き抜けのセンター・コート(Centre Court)に着きます。そちらからウエスト・エントランス(West Entrance)方面に向かうとザ・ガーデンズ・モールへ向かう連絡通路があります。
滞在後記
ブティック数には物足りなさがありますが、ルイ・ヴィトンやグッチなど好きなブランドを目当てに訪れる方におすすめしたいモールになります。また、隣接するミッドバレーメガモールと合わせて訪れることで、より満足度の高い買い物、観光ができると思います。どちらにせよ、ブランド好きな人には必ず訪れて頂きたいモールの一つです。