ペトロナス・ツインタワーを“支える”ショッピングモール!
スリアKLCC(Suria KLCC)はマレーシアの首都「クアラルンプール」のKLCC地区に位置するショッピングモールです。ランドマークであるペトロナス・ツインタワーと下階部分が共有されているほか、KLCC駅とも接続されています。
スリアKLCCに入るラグジュアリーブランド一覧、日系テナント情報、トイレ情報など日本人観光客にとって有用な情報を掲載します。観光の中心地と言える場所にあるスリアKLCCについて解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
スリアKLCCについて
スリアKLCCは、1998年5月にオープンしたショッピングモール。総店舗数は300以上で、ルイ・ヴィトンやシャネルなど世界的なラグジュアリーブランドから、ユニクロやZARAなどファストファッションブランドもテナントとして入っています。
また、フードコートや多くのレストランがあるなど、飲食店も豊富です。レストランはマレーなどの東南アジア料理、日本食、中華、イタリアンなどがあります。フードコートはマレーシア料理やインド料理、トルコ料理のほか、鉄板焼き、チキンライス、米麺料理などを食べることができます。
■スリアKLCCにあるプラダ、ルイ・ヴィトンのブティック
日本企業のテナントについて
日本企業のテナントでは、伊勢丹が入っているほか、ユニクロ、ベスト電器、紀伊國屋書店などもあります。特に伊勢丹では食品コーナーが充実しており、KLCC地区に宿泊した際は旅行者の強い味方になります。
フロアガイド、トイレ情報
■フロアガイド
Level Concourse(地下1階):食料品、コスメなど
Ground Floor(1階):ラグジュアリーブランドのブティックなど
Level 1(2階):ブランドのブティック、高級時計など
Level 2(3階):カジュアル、キッズ用品、フードコートなど
Level 3(4階):スポーツ、電化製品など
Level 4(5階):紀伊國屋書店、レストランなど
■トイレ情報
無料トイレ:地下1階、2〜5階(Level 1〜4)。
有料プレミアトイレ(2リンギット):1階(Ground Floor)。
おむつ交換等ができる「ペアレンツ・ルーム(Parents Room)」:地下1階、3階(Level 2)。
ブランド一覧(一部)
・AIGNER |
・Dior |
・OFF WHITE |
スリアKLCCの基本情報
スリアKLCC | |
営業時間 | 10:00〜22:00(店舗により異なる) |
最寄り駅 | RapidKLのKLCC駅からすぐ |
開業 | 1998年5月 |
総店舗数 | 300以上 |
公式サイト | https://www.suriaklcc.com.my/ |
■所在地(マップ)
滞在後記
スリアKLCCは昼夜問わず本当に多くの人で賑わっていました。特に夜はKLCC公園で行われている噴水ショー「レイク・シンフォニー」を目当てに人が集まるため、周囲はあたかもお祭りのような状況でした。
ラグジュアリーブランドからカジュアル、スポーツブランドなどバランスよく展開されており、富裕層だけではなく若者も多く訪れている点がポイントです。旅行者にとっては、地下1階の伊勢丹のフードマーケットやスーパーマーケット「Cold Storage」、3階(Level 2)のフードコートなどが強い味方になってくれます。
クアラルンプール観光では必ず訪れる場所になりますが、ショッピングセンター内もぜひ散策してみてください。