<高岡さんぽ>国宝「瑞龍寺」や昔ながらの街並みを歩く!

山町筋(2) 富山県
山町筋

富山県高岡市で散歩を楽しむ!

美しい睡蓮を見ることができる前田利長ゆかりの場所は?赤レンガの銀行がある重要伝統的建造物群保存地区に指定された場所って?筆者が驚いた少しワイルドな路面電車の駅とは?

今回は42枚の写真で筆者の高岡さんぽを紹介します。散歩ということで、路面電車といった公共交通機関は使用せず、全て歩いて回っています。昼食の時間やゲリラ豪雨の雨宿りの時間が含まれていますが、写真の撮影時間を記載していますので、高岡さんぽを楽しまれる際の参考にしてください。

スポンサーリンク

高岡さんぽへ出発!

1.八丁道

八丁道

撮影日時(写真1):2021年9月4日10時12分

高岡駅から駅南大通りって八丁道へ。近くに前田利長公墓所があることを知り、行ってみることにしました。

2.高岡市立下関小学校

高岡市立下関小学校

撮影日時(写真2):2021年9月4日10時16分

格好の良い小学校。日本の学校は同じようなデザインが多いですが、もっと遊び心のある建物が増えればいいなと思います。

3.前田利長公墓所(入口)

前田利長公墓所(入口)

撮影日時(写真3):2021年9月4日10時23分

前田利長公墓所に到着。スズメバチに注意しながら進みます。

スポンサーリンク

4.前田利長公墓所

前田利長公墓所

撮影日時(写真4):2021年9月4日10時26分

これより先に行くことはできませんでしたが、とても大きな墓所です。

5.前田利長公墓所の睡蓮

前田利長公墓所の睡蓮

撮影日時(写真5):2021年9月4日10時27分

筆者が訪れた際は睡蓮がきれいに咲いていました。これから瑞龍寺へ向かいます。

スポンサーリンク

6.前田利長像

前田利長像

撮影日時(写真6):2021年9月4日10時42分

八丁道で撮影した前田利長像。

7.瑞龍寺山門(国宝)

瑞龍寺山門

撮影日時(写真7):2021年9月4日10時50分

瑞龍寺は前田利長の菩提寺。500円の拝観料を払って中へ。そして現れたのがこちらの山門(国宝)になります。門では仁王像が睨みを利かせています。

8.瑞龍寺石廟(県指定文化財)

瑞龍寺石廟

撮影日時(写真8):2021年9月4日11時10分

前田利長、前田利家、織田信長などの石廟になります。

スポンサーリンク

9.瑞龍寺法堂(国宝)

瑞龍寺法堂

撮影日時(写真9):2021年9月4日11時42分

法堂には前田利長の位牌が置かれています。また、狩野安信(狩野探幽の弟)によって描かれた天井画は圧巻でした。

10.瑞龍寺仏殿(国宝)

瑞龍寺仏殿

撮影日時(写真10):2021年9月4日11時50分

縁起の良さそうな鶴と亀のロウソク立て?が印象的でした。

スポンサーリンク

11.前田家の家紋(瑞龍寺)

前田家の家紋(瑞龍寺)

撮影日時(写真11):2021年9月4日12時12分

前田利長の菩提寺ということで、瑞龍寺の至る所に前田家の家紋がありました。家紋探しをしてみても面白いかもしれません。

これから昼食休憩をして、歩いて山町筋へ向かいます。

12.宮川架道橋

宮川架道橋

撮影日時(写真12):2021年9月4日12時46分

1964年7月29日に竣工した宮川架道橋。

13.桜馬場通り(1)

桜馬場通り(1)

撮影日時(写真13):2021年9月4日12時49分

高岡駅周辺まで戻ってきました。北口側は少し都会的な感じです。

スポンサーリンク

14.末広町商店街(すえひろーど)

末広町商店街(すえひろーど)

撮影日時(写真14):2021年9月4日12時57分

飲食店や薬局、衣料品店などが軒を連ねるアーケード。路面電車が走る高岡のメインストリートといったところでしょうか。シャッターを閉じている店舗もありましたが、雰囲気はとても良かったです。

15.末広町駅

末広町駅

撮影日時(写真15):2021年9月4日12時59分

スポンサーリンク

16.末広坂商店街

末広坂商店街

撮影日時(写真16):2021年9月4日13時02分

すえひろーどの先に進むと「末広坂商店街」に名称が変わりました。和風カフェ屋さんなど立ち寄ってみたいお店もいくつかありました。

17.路面電車「万葉線」のドラえもん車両

路面電車「万葉線」のドラえもん車両

撮影日時(写真17):2021年9月4日13時03分

高岡市はドラえもんの作者「藤子・F・不二雄」さんの出身地ということで、ドラえもんがデザインされた路面電車など、街にはドラえもんが溢れていました。このように地域の特色がある街は本当に素晴らしいと思います。

18.山町筋(1)

山町筋(1)

撮影日時(写真18):2021年9月4日13時08分

山町筋は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。1900年の高岡大火後に建てられた土蔵造りの建物が軒を連ねる趣のある通りでした。

スポンサーリンク

19.井波屋仏壇店

井波屋仏壇店

撮影日時(写真19):2021年9月4日13時09分

20.旧高岡共立銀行(赤レンガの銀行)

旧高岡共立銀行(赤レンガの銀行)

撮影日時(写真20):2021年9月4日13時10分

1914年に建設された旧高岡共立銀行。赤レンガの銀行という愛称で親しまれているようです。

スポンサーリンク

21.山町筋(2)

山町筋(2)

撮影日時(写真21):2021年9月4日13時12分

耐火性の高い土蔵造りの家は見ていて面白いです。

22.山町筋(3)

山町筋(3)

撮影日時(写真22):2021年9月4日13時18分

23.菅野家住宅(重要文化財)

菅野家住宅(重要文化財)

撮影日時(写真23):2021年9月4日13時20分

主屋は1900年の高岡大火後に再建されたもよう。1階部分の伝統的な格子に、2階部分の重厚感が面白い建物でした。なお、菅野家は高岡銀行や高岡電燈を設立するなど、高岡有数の名家だったようです。

スポンサーリンク

24.土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

撮影日時(写真24):2021年9月4日13時25分

旧室崎家の住宅で、現在は土蔵造りのまち資料館として利用されているようです。

これから山町筋と同じく重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「金屋町」へ向かいます。しかし、道中でゲリラ豪雨に襲われ、10分以上雨宿りをしていました。

25.鳳鳴橋

鳳鳴橋

撮影日時(写真25):2021年9月4日13時58分

鳳鳴橋は、高岡の名前の由来になった中国最古の詩集である「詩経」の一節「鳳凰鳴矣于彼高岡」から名付けられたようです。そのため、金色に輝く鳳凰も設置されています。

スポンサーリンク

26.金屋町(1)

金屋町(1)

撮影日時(写真26):2021年9月4日14時02分

江戸時代から昭和初期に建てられた町家が建ち並ぶエリア。前田利長が1611年に砺波郡から鋳物師を招き、鋳物造りをさせたことが金屋町の始まりだと言われています。

27.金屋町(2)

金屋町(2)

撮影日時(写真27):2021年9月4日14時08分

こちらの通りも趣があります。格子や石畳の効果が大きいのかもしれません。

28.川巴良諏訪神社

川巴良諏訪神社

撮影日時(写真28):2021年9月4日14時37分

雨が強くなってきたため、こちらの神社で雨宿りをさせてもらいました。雨が小降りになり、お賽銭をして出発。これから高岡大佛へ向かいます。

スポンサーリンク

29.鴨島町通り

鴨島町通り

撮影日時(写真29):2021年9月4日14時39分

仏壇店や呉服店などが並ぶ通り。

30.昭和通り

昭和通り

撮影日時(写真30):2021年9月4日14時47分

道を真っすぐ進むと高岡駅になりますが、大通りを左に曲がります。

スポンサーリンク

31.片原町商店街

片原町商店街

撮影日時(写真31):2021年9月4日14時50分

路面電車が並ぶ街はいいですね。

32.片原町駅の乗り場

片原町駅の乗り場

撮影日時(写真32):2021年9月4日14時51分

路面電車が到着して乗り込むようですが、片原町駅の乗り場は少しワイルドでした。

33.高岡大佛

高岡大佛

撮影日時(写真33):2021年9月4日15時01分

日本三大仏の一つとも言われている高岡大佛。高さは16メートル弱で存在感がありました。

これから高岡古城公園へ向かいます。

スポンサーリンク

34.大仏前通り

大仏前通り

撮影日時(写真34):2021年9月4日15時04分

真っ黒のアスファルトではない道はいいですね。所々に歴史のある建物などもあり、高岡は歩いていて楽しい街です。

35.射水神社

射水神社

撮影日時(写真35):2021年9月4日15時10分

奈良時代以前に創建されたと言われる歴史ある神社。

スポンサーリンク

36.高岡古城公園

高岡古城公園

撮影日時(写真36):2021年9月4日15時11分

子供達が元気にキャッチボールを楽しんでいました。

一通り高岡の街を楽しんだため、高岡駅へ戻ります。

37.桜馬場通り(2)

桜馬場通り(2)

撮影日時(写真37):2021年9月4日15時31分

飲食店がいくつかありましたが、特筆すべきものはありませんでした。

38.桐の木通り

桐の木通り

撮影日時(写真38):2021年9月4日15時32分

高岡の飲み屋街?夜に行くと賑わっていそうな場所でした。

スポンサーリンク

39.高岡駅前(1)

高岡駅前(1)

撮影日時(写真39):2021年9月4日15時42分

高岡古城公園方面の景色。

40.高岡駅前(2)

高岡駅前(2)

撮影日時(写真40):2021年9月4日15時54分

すえひろーど方面の景色。

次の電車まで少し時間があったため、高岡關野神社へ向かうことに。

スポンサーリンク

41.宮脇小路

宮脇小路

撮影日時(写真41):2021年9月4日15時58分

初めて行く土地は全てが新鮮で、何気ない小路でも面白く感じます。

42.高岡關野神社

高岡關野神社

撮影日時(写真42):2021年9月4日16時02分

400年以上の歴史を誇る神社。天照皇大神や菅原道真、前田利長などが祀られています。電車の時間が迫っていたため、写真を撮影し、急いで高岡駅へ戻ることに。

以上で高岡さんぽは終了です。

最後に

高岡は富山駅から片道17分、370円で行くことができる本当に魅力的な場所でした。高岡は想像より大きな都市で、瑞龍寺や山町筋、金屋町といった歴史的建造物や街並みを楽しむことができました。富山名物を食せなかったことは心残りですが、アーケード街や昭和を感じさせる建物なども見て回ることができ、とても満足度の高い散歩になりました。立山といい、黒部のトロッコ電車といい、富山県は本当に素晴らしい場所だと認識することができました。