デンマークの首都「コペンハーゲン」は、美しい街並みとともに、洗練されたデザインや高いクラフトマンシップを誇るブランドの宝庫としても知られています。ファッション、ジュエリー、テーブルウェアまで、北欧らしいミニマルな美学に加え、個性や遊び心を感じさせるブランドが多数誕生しています。
こちらの記事では、そんなコペンハーゲンから世界へと発信される注目のブランドを厳選して紹介。それぞれの歴史や特徴、価格帯、どのような方におすすめかなど丁寧に解説します。北欧デザインの魅力を再発見したい方は必見です。ぜひ最後までご覧ください。
コペンハーゲン発のブランド10選
1. ビッテ・カイ・ランド(BITTE KAI RAND)
ビッテ・カイ・ランド(BITTE KAI RAND)は、デンマーク王立アカデミーを卒業したビッテ・カイ・ランドが1981年に設立したファッションブランドです。
構築的ラインと有機的フォルム、アーティスティックプリントとモノクロの対比を大胆に組み合わせた、遊び心のある構築的デザインが特徴。上質なニットや快適なストレッチ素材を用いたアイテムは、動きやすさと女性らしさを両立しています。参考価格は、ダウンコートが約4.4万円、パンツが約2.3万円、Tシャツが約1.1万円。ファッションに個性や快適さを求める女性におすすめのブランドです。
2. バイ・マレーネ・ビルガー(BY MALENE BIRGER)
バイ・マレーネ・ビルガー(BY MALENE BIRGER)は、デンマーク人デザイナー「マレーネ・ビルガー」が2003年に設立したブランド。スカンジナビアン・ミニマリズムを軸に、ボヘミアンエレガンスを融合したデザインが特徴。耐久性のある素材、フェミニンなディテール、タイムレスなシルエットを追求しているブランドです。参考価格は、トレンチコートが約12.8万円、パンツが約5.1万円、ブラウスが約4.3万円。上品さと快適さを求める女性におすすめのブランドです。
3. ガニー(GANNI)
ガニー(GANNI)は、美術商のフランス・トルセンが2000年に設立したファッションブランド。2009年からレフストラップ夫妻がクリエイティブを担い、本格的なレディースブランドへ転身、人気ブランドへ成長しています。ミニマルな北欧デザインに遊び心を加えたカラーやプリントが特徴です。
参考価格は、トレンチコートが約10万円、パンツが約4.7万円、Tシャツが約2万円。クリエイティブでありながら、リラックス感とカラー・プリントで個性を表現したい女性におすすめのブランドです。
4. ジョージ・ジェンセン(Georg Jensen)
ジョージ・ジェンセン(Georg Jensen)は、銀細工師だったゲオルグ・イェンセンが1904年に設立した老舗ライフスタイルブランド。ジュエリー、カトラリー、インテリアなど幅広く展開。アール・ヌーヴォーと北欧の自然美を融合させた有機的なデザインで人気を獲得。デンマーク、スウェーデンの王室御用達ブランドになっています。
参考価格は18Kイエローゴールドネックレスが約30万円、18Kイエローゴールドリングが約21万円、ガラス製の花瓶が約1.1万円。北欧デザイン、上質なライフスタイルを求める方におすすめのブランドです。
5. エムケーディーティースタジオ(MKDT STUDIO)
エムケーディーティースタジオ(MKDT STUDIO)は、マーク・ケンリー・ドミノ・タンが2014年に設立したブランド。エレガンスと実用性を兼ね備えたウェアを展開。ジェンダーニュートラルな要素が特徴です。
自社アトリエで製作される「アトリエ・コレクション」では、静かで力強い存在感を放つシルエットを追求しています。参考価格は、コートが約13万円、パンツが約5.8万円、シャツが約5.1万円。シンプルな中に個性を感じるファッションを求める方におすすめのブランドです。
6. ミッシュ・コペンハーゲン(MSCH COPENHAGEN)
ミッシュ・コペンハーゲン(MSCH COPENHAGEN)は、2010年に設立されたファッションレーベル。北欧らしいエフォートレスなクールさを備えたオールラウンドブランドで、テーラードジャケット、オーバーサイズシャツ、ワンピースなど、リラックス感と洗練を兼ね備えるアイテム群が特徴。参考価格は、コートが約3.7万円、パンツが約1.1万円、Tシャツが約6000円。ほどよいトレンド感や素材、シルエットにこだわりつつ価格も重視する方におすすめのブランドです。
7. パンドラ(PANDORA)
パンドラ(PANDORA)は、1982年にコペンハーゲンで創業されたジュエリーブランド。2000年に登場したカスタマイズ可能なチャームブレスレットで世界的な人気を獲得。スターリングシルバーや14Kゴールドプレート、ラボグロウンダイヤモンドなど多様な素材を使用し、ディズニーなどのコラボを含む豊富なデザイン展開が特徴です。
参考価格は、14Kゴールドプレートのブレスレットが約3.6万円、14Kゴールドプレートのリングが約2万円、スターリングシルバーのネックレスが約1.6万円。サステナブル志向の強い若年層の方などにおすすめです。
8. ローテート・バイガー・クリステンセン(ROTATE Birger Christensen)
ローテート・バイガー・クリステンセン(ROTATE Birger Christensen)は、インフルエンサー兼スタイリストのジャンネット・マドセン、トーラ・ヴァルディマルスドッティルが手掛ける2018年に誕生したブランド。80~90年代の華やかさを取り入れた、大胆なシルエットやカラーが特徴。参考価格は、メッシュマキシドレスが約6.4万円、ジーンズが約3.4万円、Tシャツが約1.1万円。華やかさとトレンド感を手頃に楽しみたい方におすすめのブランドです。
9. ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)
ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)は、デンマーク王室の支援で1775年に設立された磁器ブランド。三本波線のマークが象徴で、伝統的な手描きの筆技法による「ブルーフルーテッド」など緻密で優美なデザインが特徴。熟練職人が丁寧に仕上げ、時代を超えて愛されています。
参考価格は、ティーカップが約1.5万円、プレートが約2万円、プレインボウル(18cm)が約2.4万円。北欧の美意識と職人技を日常や特別な場面で取り入れたい方に最適。また、大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
10. スティーネ・ゴヤ(STINE GOYA)
スティーネ・ゴヤ(STINE GOYA)は、モデル経験を持つスティーネ・ゴヤが2006年に設立したブランド。北欧ミニマリズムに鮮やかな色彩や独創的なプリントを融合させた独自のデザインが特徴。自己表現を重視し、華やかさを求める20〜40代の女性に支持されています。参考価格は、コートが約8.7万円、パンツが約4.3万円、Tシャツが約2万円。華やかさと個性を求める方におすすめのブランドです。
番外編
フライング・タイガー・コペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)
フライング・タイガー・コペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)は、コペンハーゲンで誕生した雑貨ブランド。レナート・ライボシツと妻のスゥスが1988年に出店した雑貨店「Zebra」が起源。「宝探し」をテーマにした店舗は、ステーショナリーやキッチン用品、玩具、パーティーグッズなどが豊富に取り揃えられています。
コペンハーゲン発祥の雑貨ブランドとして、価格を抑えたお土産を購入したい方などにおすすめです。なお、1号店は閉店しており、Nørreport駅近くに旗艦店があります。
最後に
コペンハーゲン発のブランドは、単にデザイン性が高いだけではなく、環境への配慮や職人技、日常への寄り添いといった価値観がしっかりと根付いています。トレンドを意識しながらも長く使えるクオリティを兼ね備えており、ライフスタイルや価値観に共鳴するものがきっと見つかると思います。
ファッションからインテリア雑貨までジャンルも多彩で、価格帯も幅広いため、気軽に取り入れられるのも魅力のひとつ。自分らしいスタイルを追求したい方や、ギフト選びにこだわりたい方にとっても、コペンハーゲン発のブランドは豊かな選択肢を与えてくれます。北欧の美意識を生活に取り入れる第一歩として、ぜひお気に入りのブランドを見つけてみてください。
なお、今回紹介した場所は以下のグーグルマップで確認してください。