トビリシの買い物スポット5選!フリーマーケット、バザールは必見?

トビリシ

ジョージアの首都「トビリシ」で買い物を楽しもう!

毎日開催されているフリーマーケットで販売されていた物とは?ジョージアの伝統的な菓子「チュルチュヘラ」が安かったマーケットは?トビリシ中心部のショッピングモールはトイレが有料だった?

今回はジョージアの首都「トビリシ」の買い物スポットを紹介。マーケット、ショッピングモール、ショッピングストリートの5ヵ所を掲載しています。特にマーケットは観光を充実させるために訪れておきたい場所になります。ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

トビリシの買い物スポット5選

1.ドライ・ブリッジ・マーケット(მშრალი ხიდის ბაზარი)

ドライ・ブリッジ・マーケットはトビリシ中心部の北、マアデニ公園(დედაენის პარკი)周辺で開催されているフリーマーケット。フリーマーケット定番のアクセサリーや各種お土産、アンティークのようなスプーンやグラス、カップ、木工細工品、チェス盤などが販売されていました。

そのほか、パソコンの基板、中古パソコン、CD、レコード、ACアダプター、コイン、勲章系のバッジ、切手、その他ガラクタなども売られています。掘り出し物を探すことは難しいかもしれませんが、古いグラスやコインなどは見ていて面白いので、トビリシ観光では覗いておきたい場所になります。

営業時間:毎日(時間は店舗により異なる)
アクセス:地下鉄1号線「Liberty Square」駅から徒歩16分
スポンサーリンク

2.サムゴリ・バザール(ნავთლუღის ხილის საბითუმო ბაზარი)

サムゴリ・バザールはトビリシ中心部から東に行った地下鉄1号線「Samgori」駅近くに位置するマーケット。肉や魚、野菜、果物、衣料品まで取り扱われており、マーケット周辺の路上でも様々なものが売られていました。みかんが1キロ5ラリで販売されており、筆者はそちらを購入しました。全ての房に種が入っていましたが、味はとても美味しかったです。

なお、吊るされて販売されているジョージアの伝統的な菓子「チュルチュヘラ(写真右)」は大きいものが2ラリ、小さい方が1.5ラリ。観光地などで購入するより安かったため、筆者はこちらで購入しました。ただし、チュルチュヘラはどこでも吊るされて販売されているため、周囲の衛生面を考慮して購入した方が良いと思います。

営業時間:6:00〜22:00(店舗により異なる)
アクセス:地下鉄1号線「Samgori」駅からすぐ

3.デゼルテル・バザール(დეზერტირების ბაზარი)

デゼルテル・バザールはトビリシ駅近くに位置するマーケット。野菜や果物といった生鮮食品やチーズなどの加工品、スパイス、ドライフルーツ、チュルチュヘラ、ワインなどが販売されています。

筆者は干し柿を買おうとしましたが、5個で10ラリ(1個約100円)と値段を吹っ掛けられたため、ありがとうと伝えて去ろうとすると、値段が6ラリ、さらには5ラリとどんどん下がっていきました。しかし、最初の印象が悪かったため、結局購入はしませんでした。

営業時間:7:00〜18:00(土〜月は19:00まで)
アクセス:地下鉄1・2号線「Station Square」駅から徒歩5分
スポンサーリンク

4.ガレリア・トビリシ(გალერია თბილისი)

ガレリア・トビリシは自由広場近くに位置する都市型のショッピングモール。ARMANI EXCHANGEやFURLA、H&M、LACOSTEなどのほか、雑貨店、宝飾品店、書店などがあります。いわゆる一般的なショッピングモールという感じです。5階にはフードコートがあり、昼食時でも何とか席は確保できそうでした。

キレイなモールでおすすめの場所ですが、トイレが有料の点には注意が必要です。トイレにはゲートが設けられており、入場料として1ラリが請求されます。なお、支払いは現金払い不可で、メトロカードやクレジットカード(アメリカン・エキスプレスを除く)のタッチ決済での支払いになります。

営業時間:10:00〜22:00
アクセス:地下鉄1号線「Liberty Square」駅に直結
公式サイト:https://www.galleria.ge/

5.イリア・チャヴチャヴァゼ大通り(ილია ჭავჭავაძის გამზირი)

イリア・チャヴチャヴァゼ大通りはトビリシ中心部から北西に行った場所にある通り。通り沿いにはトビリシ国立大学などがあり、学生街といった印象です。トビリシ唯一のショッピングストリートとも言える場所になり、WEEKEND Max MaraやIntimissimi、Marina Rinaldiなどのショップがあります。また、カフェやジョージア料理店「Tabla」などのレストラン、ファストフード店も軒を連ねています。そのほか、。通りには日本大使館があります。

アクセス:地下鉄1号線「Rustaveli M/S」駅から徒歩25分(バスの方が便利です)
スポンサーリンク

ジョージア料理店「Tabla」

「Tabla」はイリア・チャヴチャヴァゼ大通り沿いに位置するジョージア料理を提供しているレストランです。「Pkhali」は26ラリで、野菜のみを使用したハンバーグといった感じでした。「Ojhakhuri」は23ラリで、こちらは普通のフライドポテトと豚肉料理。「Chvishtari」は8ラリで、カレーパンの生地の中にチーズが入っているような料理で美味しかったです。最後に「Mushroom Soup」は12ラリで、日本人の口に合うきのこスープといったものでした。サービス料として15%が請求されますが、料理自体は安価なため、現地料理を味わいたい方におすすめしたいレストランです。

営業時間:12:00〜24:00
アクセス:バス停「ლადო კავსაძის ქუჩა」から徒歩3分
スポンサーリンク

最後に

トビリシは買い物スポットが充実している場所ではないですが、マーケットを中心に訪れてみると、きっと印象に残る買い物が楽しめると思います。その一方、値段を吹っ掛けてきたり、そもそもの値段が高かったりすることがあるので、買い物をする際は注意してください。

なお、今回紹介した場所は以下のグーグルマップで確認してください。

タイトルとURLをコピーしました