■春のタリンを歩く
エストニアの首都「タリン」は、中世の趣を色濃く残す旧市街と、現代的なアートやカルチャーが息づくエリアが共存するヨーロッパ屈指の観光都市です。こちらの記事では、2025年3月24日、3月25日にタリンを訪れて撮影した写真を紹介します。
バスステーションやエストニア国立歌劇場周辺、旧市街の石畳の通り、緑豊かなカドリオル公園、人気の創造都市テルリスキヴィ・クリエイティブ・シティまで、歴史と文化、自然が調和するタリンの魅力を体感いただけます。これからタリン観光を計画している方や、現地の雰囲気を感じたい方向けの街歩き写真集です。ぜひ最後までご覧ください。
タリン写真集2025
2025年3月24日
■バスステーション周辺から歌劇場、歴史と文化が交差する街角へ
2025年3月24日は、タリン・バスステーションからスタートし、歴史あるエストニア・メソジスト教会や、主要幹線道路であるナルヴァ通り、アンツ・ライクマー通りを散策。さらに、エストニア国立歌劇場やレトロな雰囲気のソープルス映画館、旧市街入口に位置するスール・カリャ通りの風景も掲載しています。
- タリン・バスステーション(Tallinna bussijaam)
- タリン・バスステーション周辺
- タルトゥ通り(Tartu maantee)
- ユーリ・ヴィルムス通り(Jüri Vilmsi tänav)
- フリードリヒ・ロベルト・フェールマン通り
- エストニア・メソジスト教会(Eesti Metodisti Kirik)
- ナルヴァ通り(Narva maantee)
- ヨエ通り(Jõe tänav)
- ロッテルマン・クォーター(Rotermann Quarter)周辺
- アンツ・ライクマー通り(Ants Laikmaa tänav)
- City Plaza
- レーヴァラ大通り(Rävala puiestee)
- レーヴァラ大通り(Rävala puiestee)
- エストニア国立歌劇場(Rahvusooper Estonia)
- 幸せな煙突掃除人(Õnnelik korstnapühkija)
- ソープルス映画館(Kino Sõprus)
- スール・カリャ通り(Suur-Karja tänav)
- ミューリヴァヘ通り(Müürivahe)
- ヴェネ通り(Vene tänav)
2025年3月25日
■カドリオル公園・旧市街・テルリスキヴィまで一日散策
2025年3月25日は、ロシア皇帝が築いた美しい庭園「カドリオル公園」から始まり、中世の風情漂う旧市街のピック通りやピック・ヤルグ通り、ルヒケ・ヤルグ通りなど、石畳の路地を歩いて歴史と文化に触れるルート。乙女の塔やトーム=リュートリ通り、ロシア通り、騎士通りでは、重厚な建築や教会が印象的です。
さらに、現代アートとカフェ文化が融合した人気の創造都市「テルリスキヴィ・クリエイティブ・シティ」も訪問。聖ヨハネ教会やライ通り、そしてタリン・リンナホールや港エリアの写真も掲載し、歴史と現代が交差するタリンの魅力を余すところなくお届けします。
- アウグスト・ヴァイツェンベルグ通り
- カドリオル公園(Kadrioru park)
- カドリオル公園(Kadrioru park)
- ナルヴァ通り(Narva maantee)
- ナルヴァ通り(Narva maantee)
- ピック通り(Pikk tänav)
- ピック通り(Pikk tänav)
- グリーンマーケット礼拝堂周辺
- 聖母マリア教会周辺
- コフツ通り(Kohtu tänav)
- トーム=リュートリ通り(Toom-Rüütli tänav)
- 乙女の塔(Neitsitorn)など
- 案内板
- パルディスキ通り(Paldiski maantee)
- ウレ通り(Õle tänav)
- テルリスキヴィ通り(Telliskivi tänav)
- テルリスキヴィ・クリエイティブ・シティ
- テルリスキヴィ・クリエイティブ・シティ周辺
- Bold Foodの自動運転配送ロボット
- テルリスキヴィ通りの建物
- ライ通り(Lai tänav)
- オレヴィの丘(Olevimägi)通り
- ヴィル通り(Viru tänav)
- レストラン・オルデ・ハンザ(Restoran Olde Hansa)周辺
- ロシア通り(Vene tänav)
- 王の通り1(Kuninga tänav 1)の建物
- キーク・イン・デ・キュク塔(Kiek in de Köki)
- 騎士通り(Rüütli tänav)
- タリンの聖ヨハネ教会(Tallinna Jaani kirik)
- ピック・ヤルグ通り(Pikk jalg)
- ウース通り(Uus tänav)
- ウース通り(Uus tänav)
- メレ通り(Mere puiestee)
- タリン・リンナホール(Tallinna Linnahall)
- タリン港周辺
- タリン港のバス乗り場
- 乙女の塔(Neitsitorn)
- ルヒケ・ヤルグ通り(Lühike jalg)
最後に
今回紹介した写真は、2025年3月24日、3月25日に実際に街を歩きながら撮影したもので、歴史的建築や石畳の通り、美しい公園、港エリア、そして創造的なアートスポットまで、さまざまな角度からタリンの表情を切り取りました。
観光名所を巡るだけでなく、街歩きを通じて感じられる空気や雰囲気も、タリン旅行の大きな魅力です。これから訪れる方は、ぜひ今回の写真を参考に、自分だけのタリンの旅を計画してみてください。